「ひょうごブラスフェスティバル」に出演させていただきました。
- 泉
- 2022年3月1日
- 読了時間: 2分
2022年2月27日(日)
ひょうごブラスフェスティバル2021
会場:
アクリエひめじ 大ホール
曲目:
ナイルの守り
K.アルフォード 作曲
三國浩平編曲
フライト・エターナル
〜アメリア、聞こえていますか?
樽屋 雅徳 作曲
指揮:圖師 邦生
出演者:40名
「コロナ第6波」が猛威を振るう中
団員が一人も欠ける事無く
全員でMBサウンドを奏でよう!と
祈るような気持ちで
2月27日を目指し、おかげさまで
全員が「アクリエひめじ」の
ホールで演奏させていただく事が
できました。
ちょうど10年前の2012年、はじめて
「ひょうごブラスフェスティバル」に
出演させていただいた時も
MBにとって大きな節目の時でした。
団員の減少と言う現状に向き合い
模索しながら「再起をかけていこう!」
と、参加させていただいた
思い出深い演奏会。
この時のブラスフェスティバルを
きっかけに大きく成長し原点を
築かせてもらえました。
あれから10年ー。
今回は、コロナ感染と
向き合いながらの練習となり
厳しく難しい問題が
多くありましたが、これまで
活動の休止、再開を繰り返す中で
活動ができる有難さを痛感し
また、厳しい状況の中でも
活動を応援、協力して下さる方々に
勇気をもらい、その事を原動力に
本番を目指してこれました。
本番までの間、完成間もない
素晴らしいホール
「アクリエひめじ」で演奏できる事を
楽しみに、また励みにし
「ここまできたら、感謝の気持ちで
思いっきり楽しんで演奏しよう!」と
いざ、舞台に立った時、前を見ると
演奏を聞きに来て下さった方々の
姿があり、天井を見上げると
星のように輝くライトが
光っている中、喜びを噛みしめながら
演奏させていただけました。
MBの宝の思い出をまたひとつ
刻む事ができ、感謝の気持ちで
いっぱいです。
応援いただいている皆様はじめ
ブラスフェスティバル開催に
携わっていただいた方々
本当にありがとうございました。
今後も難しく厳しい事に
向き合いならがの活動と
なるかもしれませんが
音楽活動ができる現状に感謝しながら
これからもMBらしく朗らかに
進んでまいります!








コメント